初心者がフルマラソン完走するために練習する距離その2
公開日:
:
日記
27kmのランニングをしてきましたよ。
前回の30kmランニングでフルマラソンを走りきる体力・筋力がないのを実感したので、その後、1日おきの10km走と筋トレの練習。そのおかげで、休憩をいくつか挟みつつもなんとか走破しました。
が、やっぱり20km超えたあたりから痛みが発生。まだまだ筋力が足りないようです。足首が非常に痛い。本番の福岡マラソンまであと1ヶ月。時間が許す限り筋力アップを目指します。
筋力アップといえば今回のランニングで面白い発見をしました。肩周りの筋肉痛がひどい。これは肩に無駄な力が入っているか、その部分にも筋力が必要なのかどちらかということなんでしょうね。とにかく全体的な筋力アップが必要のようです。
いろいろ調べてみると、走力を上げるためにはやみくもに走るのではなく、筋力トレーニングに重点を置いた方が良いらしい。初心者は特に筋力が足りてないので、長い距離を走るのは週1くらいが良いだろうとのこと。なるほどよっしゃ、筋トレがんばろう。

関連記事
-
-
フルマラソン初心者が、福岡マラソン2015で使ったアイテム
今回フルマラソンを走るということでいろいろと補助アイテムを揃えました。役に立つものからそうでないもの
-
-
ひらくPCバッグの無限の可能性
ノートPCとカメラとレンズを同時に持ち運べるカバンが欲しくて1年くらい探していたのですが、出
-
-
劇場版深夜食堂観てきた
好きなテレビドラマのひとつ「深夜食堂」がなんと映画化。早速公開当日に観にいってきました。
-
-
初心者がフルマラソン完走するために購入した「CASIO STB-1000」のレビュー
福岡マラソン2015に向けて練習しております。ランニングウォッチが欲しくなりました。 いつもス
-
-
今年の漢字 2015
文字を立てかけたらこうなっちゃわないかと毎年ドキドキしています。
-
-
出会いと別れの春、さらば愛車、レガシィB4の最後
愛車レガシィB4が14万キロを超えました。 エンジンはもちろん電気系統も足回りもトラブルらしい
-
-
大分県日田郡天ヶ瀬の慈恩の滝と桜滝
また滝を見に行ってきました。 大分県日田郡天ヶ瀬にある「慈恩の滝」です。この近辺はいくつかの滝
-
-
4月から新しい環境でがんばる
4月になりました。新生活の始まりです。職場の隣の中学校は本日が入学式のようです。おめかしした
-
-
熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝
GWはどこに行っても混むので、近場で良いところがないかと探していたところ、熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝
-
-
熊本県美里町の電子レンジ
ぶらり熊本へドライブに行ってきましたよ。 石橋で有名なところを通りかかったので説明書き