初心者がフルマラソン完走するために購入した「CASIO STB-1000」のレビュー
福岡マラソン2015に向けて練習しております。ランニングウォッチが欲しくなりました。
いつもスポーツジムのランニングマシーンで走っているので自分の走っているペースは分かりますが、外で走る場合は距離が測れないのでペースがわかりません。
GPS機能が付いているランニングウォッチだといろんなものが測定できて、今自分がどれくらいのスピードで走っているのかリアルタイムで分かるらしいですが、金額もそれなりにお高めです。

とても欲しいけどとても高いForeAthlete 220J 25,000円くらい
初心者の私にはGPS機能はまだ必要ないと思うのですが、さすがにLAPが測定できる腕時計は欲しいです。欲しいですYOー チェケラッチョ。それはRAP。
ということで普通の時計としても使えるランニングウォッチ「CASIO STB-1000」を購入。
ランナー向けの「PHYS」というブランドなので、LAPタイムを測定しやすいようなボタン配置になってたり、マラソン用の機能とかなんかいっぱい変なものがついているようです。G-Shockと外見は似ていますが、耐衝撃等のタフさはありません。
iPhoneとBluetoothで接続できるので、iPhone側のGPSを使ったランニングアプリでいろいろとなんか変なことがいっぱいできるようです。
更に、iPhoneの通知機能に対応していますので、メールや電話、SNS等のメッセージを受信したらバイブレーションと音でお知らせしてくれます。iPhoneの通知センターに表示されるものはなんでも表示する便利なヤツです。

LINEのメッセージを受信したらブルッと震え「LINE」と表示される
時計本体の設定もCASIO公式アプリから設定可能です。今まで時計本体でぽちぽち設定していたので、これが地味ですが非常に便利。
これで自分のペースを計りながら練習ができます。

- 次の記事
- いい感じの飾り棚を100均の材料で作ってみる
- 前の記事
- 走り続ける男
関連記事
-
-
日立の電子レンジ「ヘルシーシェフ MRO-MV100」購入
ヨドバシでレンズを買おうと思ったら店員さんがレンズではなくレンジを持って来たのでそのまま買っちゃった
-
-
マグカップ初購入者からのお便り
前回の記事 Tシャツ、マグカップ、iPhoneケース販売したよ で実際に購入していただいた方
-
-
Nikon D400とかCanon 6Dmark2とかSony α7000とかカメラのお話
カメラ雑誌を読んでいたら、今秋にも各社から新機種が発売されるとの記事が。 Nikon
-
-
SUZURIで作ったTシャツが届いたよ
ちょっと時間がかかりましたがTシャツが届いたよ! 【リンク】Tシャツ、マグカップ、iPho
-
-
LINEスタンプ販売
30個くらいまで一気に描いてそのままずっと放置していたLINEスタンプですが、ペンタブレット購入を機
-
-
4月から新しい環境でがんばる
4月になりました。新生活の始まりです。職場の隣の中学校は本日が入学式のようです。おめかしした
-
-
いい感じの飾り棚を100均の材料で作ってみる
100円ショップの材料だけでオシャレな飾り棚が作れるという噂を聞いたので、俺も挑戦してみようと早速1
-
-
オリジナルキャラクターキーホルダー作ったよ
ひらくPCバッグのジッパーの掴みに手がかりが欲しくて、キーホルダーをぶらさげようと考えておりました。