ひらくPCバッグの無限の可能性
ノートPCとカメラとレンズを同時に持ち運べるカバンが欲しくて1年くらい探していたのですが、出しにくかったりサイズが合わなかったりデザインが気に入らなかったりでなかなか購入に至りませんでした。
で、結局たどり着いたのがひらくPCバッグ。ネットで褒めちぎられているあれですよ。モバイラーとかノマドワーカー御用達のバッグ。3ヶ月待ちでようやくゲット。
机の引き出しを持ち運ぶ感覚という謳い文句通り、自立するバッグを机の上に置いてフタをぺろっと開けば、中身をごそごそ取り出すことなく自宅でも客先でもスタバ(ドヤァ)でも同じように作業環境を構築できるのが大きなメリットです。
どれほどの収納力かは今さら僕が言うのもなんなので(面倒くさいので)、多彩なアイデアで詰め込むユーザー達をご紹介します。
標準モード
仕事、プライベートで有効な攻守バランスのとれたレイアウト。自宅でも職場でも大活躍。
カメラモード
カメラ機材が満載。殆どの機材を持ち運べるので外出先でも思い通りの撮影が可能。
文学モード
たくさんの本を持ち歩き、海で山で読み放題。これだけ持ち歩いたら重さで肩がぶっ壊れそう。
熱中症対策モード
楽勝で飲料水2リットル収納。これで真夏の炎天下でも大丈夫。
趣味モード
好きなフィギュアといつでも一緒。これでもう寂しくなんかない。
DJモード
家でも外でもチェケラッチョ。
本格派ゲームモード
プレステ3がまるっと入ってます。スマートフォンのゲームじゃ物足りない本格派ゲーマーにオススメ。
とまぁいろんな使い方で楽しめるバッグとなっております。
そして最後に僕のバッグの中身を紹介しましょう。
飲み会モード
バッグを肩からさげたまま飲み歩ける。グラスもつまみも用意すれば、いつでもどこでもパーティーだ。おひとりでもどうぞ。

関連記事
-
-
トイレを借りるためにコンビニに寄ったときの話
トイレを借りるためにコンビニに寄ったときの話。 先に入っていた人と入れ替わりで個室に入ったんだ
-
-
朝から旦那がトップギア
年代別に表示されてるんだろうけど、最近よく「朝から旦那がトップギア」というウェブ広告が表示さ
-
-
Nikon D400とかCanon 6Dmark2とかSony α7000とかカメラのお話
カメラ雑誌を読んでいたら、今秋にも各社から新機種が発売されるとの記事が。 Nikon
-
-
熊本県美里町の電子レンジ
ぶらり熊本へドライブに行ってきましたよ。 石橋で有名なところを通りかかったので説明書き
-
-
熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝
GWはどこに行っても混むので、近場で良いところがないかと探していたところ、熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝
-
-
モバイルルーター WiMAX URoad-Aeroを買った
炭水化物ダイエットしてます。 炭水化物だけ食べるダイエット。 えいじろうですパンパスタ パンパス
-
-
オリジナルキャラクターキーホルダー作ったよ
ひらくPCバッグのジッパーの掴みに手がかりが欲しくて、キーホルダーをぶらさげようと考えておりました。